TOP > 買いたい方へ > HowTo

HowTo

不動産購入をご検討のお客様よりご相談いただいたものは下記となりますのでご参考にご覧ください。

Q1. 購入に必要な費用は何がありますか?
A1.通常不動産購入にかかわる費用は下記のものがございます。正確な金額につきましては査定と共にご報告させていただきます。
(1) 仲介手数料
売買仲介手数料を売買契約時と引き渡し時に半金づつご用意いただきます。
(2) 不動産税
物件をご購入いただいた場合不動産取得税がかかります。こちらは固定資産税評価額をもとに算出いたします。物件によっては軽減措置があるためかからない場合もございます。
(3) 登記費用(登録免許税・司法書士報酬)
不動産を買主様名義に変更いたします。基本的に司法書士に代行していただきます。また銀行ローンをご利用の場合は抵当権を付けることがローンの条件となっている場合がございますのでそちらの部分も必要となります。
売買契約印紙代
不動産売買契約書に決められた金額の印紙を貼ります。
(4) 固定資産税
不動産を所有されますと税金がかかります。こちらは固定資産税という税金で毎年かかります。不動産売買時は通常引き渡し日を持って日割りにて精算いたします。
(5) 管理費・修繕積立金
マンションを所有されている場合、通常管理組合へ管理費、修繕積立金の支払う必要があります。基本的にマンションの管理規約に記載されているものでマンションの維持管理にかかる費用をマンションの所有者が持ち分割合に応じて払います。こちらは月額を日割りにて精算いたします。
(6) 売買契約印紙代
不動産売買契約書に決められた金額の印紙を貼ります。
(7) ローン保証料・ローン事務手数料
通常、銀行ローンをご利用の場合、ローン事務手数料がかかります。こちらは融資の形態や銀行によって取り決めが様々です。ローン保証料も融資の形態によってかかってきます。またローンの場合金銭消費貸借契約という契約を締結するので印紙代がかかります。
Q2.中古住宅の場合、リフォーム費用は売主・買主どちらの負担でしょうか?
A2.中古住宅の場合居住中がほとんどです。契約前に確認を通常いたしますがリフォームについては買主が売買契約後に行うのが普通です。
Q3.価格交渉はできますか?
A3.価格交渉は可能ですが通常我々不動産業者は売主様に現状相場等、価格に関してアドバイスをさせていただいており売主様のご都合、ご希望がない限り相場価格にてお預かりいたします。よって相場より高い物件に関してはご相談いただければ交渉させていただきます。
Q4.中古住宅の場合、照明器具やエアコンは付いているのでしょうか?
A4.照明器具、エアコン等の設備は通常ついておりませんが売主様が残していく場合がございます。基本的にサービス品ですので動作に関して保証はございません。

不動産売却をご検討のお客様よりご相談いただいたものは下記となりますのでご参考にご覧ください。

Q1.売却査定には費用が必要ですか?また査定を依頼したら必ず売却しなくてはいけませんか?
A1.売却査定はあくまで無料です。査定依頼をいただいたから必ず売らなくてはいけないということはまったくございません。査定結果をご検討いただいた上で初めて売却検討していただき売却のご依頼をご判断ください。
Q2.住みながらの売却は可能ですか?
A2.基本的に不動産売買はお住まいになられている物件の販売も多数ございます。ただその場合はご購入をご検討されているお客様へ当社担当同行の上お部屋を拝見させていただく場合がございますので事前に日程をご相談の上、ご案内させていただきます。
Q3.売れてしまったらすぐ引っ越ししなくてはいけませんか?
A3.物件の引き渡しまでは契約からお時間がかかりますその間にお引越し先に移動していただくのが通常ですが売買契約時には引き渡し日を取り決めいたしますので販売の条件として引き渡し日を長く取る事は可能です。
Q4.売却の依頼をした場合にかかる費用はありますか?
A4.不動産の媒介契約上、販売活動における費用は全部当社にて負担いたしますので先にいただく事はございません。我々不動産業者の費用は売買契約時と引き渡し時にいただく仲介手数料が報酬となります。
Q5.急いで売りたいのですが可能ですか?
A5.ご事情により急な現金化をお考えの場合、査定時にご相談ください。当社が売却物件を即日購入させていただくことも可能です。
Q6. 売却に必要な費用は何がありますか?
A6.通常不動産売却にかかわる費用は下記のものがございます。正確な金額につきましては査定と共にご報告させていただきます。
(1) 仲介手数料
媒介契約時お決めさせていただいた仲介手数料を売買契約時と引き渡し時に 半金づつご用意いただきます。
(2) 譲渡税
売却をされ譲渡益があった場合、翌年確定申告をしていただき税金がかかります。
(3) 登記費用
不動産に抵当権の設定や不動産登記時と内容が違っている場合は引き渡し時に登記内容の変更のため費用がかかります。
(4) 売買契約印紙代
不動産売買契約書に決められた金額の印紙を貼ります。
ページのトップへ戻る